忍者ブログ

テニス雑貨帳

テニス好きオヤジがおくる独断と偏見のブログ

   
カテゴリー「ストリング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バボラ:RPM ブラスト 1.25

Babolat RPM Blast 1.25

P2010008.JPG
素材:ポリ
構造:モノ
形状:8角形




★RPMブラストを使用する契約プロのインプレッション★

・R.ナダル
「スピンをより深く打ち込めるし、これまで以上にパワーもある。バボラと共同開発したストリングでもあり、もっと良いプレーができると確信している」

・J.ソンガ
「インパクトのフィーリングがとても気に入っている。私のパワーを活かした強烈なスピンも打てるし、とにかく、こんなストリングは初めてだ」

セッティング
ラケット:ヘッド マイクロジェル ラジカル プロ
テンション:50lbs/48lbs


ぇ~と本当はバボラ:シントロニック ブリオかファイバーツアーでも張ってみようと思っていたのですが...。
サークルに誘ってくれた従兄が(ウィルソン:TourBLX 95(錦織選手の使用ラケット)使用中)ナダルのガット張りたい!!!。
と常々言っていまして、1.30と1.25を比べたいのだが自分用ラケットでまともなのは1本しかないので、お前のラケットをテスト用に提供しろ!...と。
まぁ~サークルに誘ってもらった恩もあるんで(私も使えるし)快く提供する事になりました。
結局TourBLX 95に1.30、ラジカルプロに1.25を張ることになりました。
ラケットが違うんだからフィーリングも全然違うと思うんですが...


インプレ

・打感
ナダルが使っているくらいだからガッチガチな感じを想像していたんですが、
ストリングを触ってみた感じも打感も非常に柔らかいです。
ヒッティング時はガツっとボールを噛む(包む感じではないです)感じで最後の方で
ガツン!という手応え(板感)が感じられます。
又、プロレッドコードにも似た粘りも感じられます。
打球音はボスッ バスッという感じで低音が響く感じです。

・反発
軽く打つとそこそこの反発が感じられますが、フルスイングでヒットすると
粘るような感覚があり反発も控えめになります。

・スピン
軽く打っている時にはそんなにスピン性能は高く無いのかも。
と思っていたのですが、フルスイングで厚い当りを心掛けるようにした途端!とんでもないボールが飛んでいきました。
今までだったら明らかにベースラインをオーバーするような軌道のボールが、ベースラインの少し手前で急ブレーキを掛けたようにストン!と落ちてインしたんです。
バウンド後も更に加速するような伸びがありました。
打った私がビックリするぐらいですから、相手も呆然としてボールを見送っていました。

逆に薄い当りで擦り上げるような打ち方だとあまりスピンは掛からない気がします。

・コントロール
適度な弾きがあるのでボレー等でラケットをあわせただけでも深くコントロールできました。
ストロークでは左右はほぼ狙い通りにコントロールできるのですが、前後はスピンの掛かり具合の微調整が難しく若干甘めになる傾向がありました。

・耐久性
まだ2週間程度しか経過していませんので、良く分かりません。
今のところノッチは全く出来ていないので、テンション維持が良ければ長期間使用できるのではないかと思います。

・総評
ナダルってこんなに柔らかいストリングを使っていたんですね。
テンションも55lbsくらいと聞いていますので、私でもこの柔らかさなら55lbsでも大丈夫そうです。
フルスイングで打ったショットは衝撃的でした。(常に打てる訳ではないですが)
あれが噂のエッグボールって奴なんでしょうか?。

ポリストリングとしてのトータルな性能は非常に高い製品だと思います。
軽めのスイングでのヒッティングでも嫌な感覚は全くありません。
但し、このストリングの本性は相当なハードヒッターでないと感じられないと思います。
正にナダルの為のストリング!といった感じです。

人気ブログランキングへ


 

拍手[0回]

PR

ゴーセン:ウミシマ® AKプロ16

GOSEN UMISHIMA@AK PRO 16

P2010010.JPG

素材:ナイロン
構造:セミマルチ
形状:丸
独自の海島型構造採用。
テンションロスの少ないトーナメントプレイヤーモデル。

セッティング
ラケット:ヘッド マイクロジェル ラジカル プロ
テンション:54lbs/52lbs


最近ヘッド エクストリーム プロ がやっとまともに使えるようになってきました。
打感から飛びから何から何までプレステージと対極にあるようなラケットだったので、感覚をエクストリームに合わせていく事が難しく非常に苦労しました。
今ではゲーム毎にプレステージとエクストリームを持ち替えても、ほぼ違和感無く使えるようになりました。

今度はマイクロジェル ラジカル プロの番! という事で、ストリングの検討()に入ったのですが、...
全てのラケットにポリを張るのは何か嫌だったのとラジカル プロの性格を把握したかったのでゴーセン:AKPRO16を張ることにしました。



インプレ

・打感
ストリングがガツッと噛付くような感じでボールをホールドし、パーンと弾いてくれる感覚です。
ナイロンストリングとしては結構硬い感じで、マルチストリングのような柔らかさは感じません。
モノストリングにも通じる爽快な打球感だと思います。

・反発
16ゲージの中では弾き(飛び)が良い部類になると思います。
飛び過ぎて制御出来ないほどではなく十分コントロール出来る範疇です。
この弾き(飛び)の良さが打感の爽快さに繋がっていると思います。

・スピン
そこそこ掛かります。(
ボールへの喰いつき感が凄いので、スピンがかけ易そうなんですが...。
振ったなりにかかるという感じです。

・コントロール
弾き(飛び)が良い割にはコントロールし易い感覚です。

・耐久性
ナイロンストリングの中でも性能維持期間は非常に優秀です。
昔の話ですが、毎年4月にAKPRO16を張り週一回約3時間の使用で9月末ぐらいになると...あれっ何か打感が変...思った所に飛ばない...とか感じていたので私の感覚が鈍い()事を差引いても相当の性能維持期間があると思います。

・総評
久しぶりに張ってみましたが、少し硬く感じる所を除けば癖の少ない素直なストリングだと改めて思いました。
ラケットの特徴が分かり難い時などにAKPRO16を張ってみると、ラケットの特徴を素直に反映してくれるストリングだと思います。

今回ヘッド マイクロジェル ラジカル プロに張った場合の感想は

ホールド感は良好だけど打感は結構硬く感じる。
⇒もう少し柔らかい感覚が好み。

弾き(飛び)は良好。
⇒もう少し弾かない(飛ばない)ほうが好み

ボールへの喰いつきは良いがスピンはかけ難い。
⇒もう少しスピンがかかり易いほうが良い。

とこんな感じで熟練したストリンガーに相談すれば、きっと最適なストリングを紹介してもらえるのではないでしょうか。

私の少ない知識を総動員して考えると...ゴーセン:テックガットシリーズ、バボラ:ブリオ、ファイバーツアー等が次回のストリング候補にあがります。
あっ! そうそうこの前張ったテクニファイバー:XR3なんかも良いかもしれません。


人気ブログランキングへ

 

 

拍手[0回]

テクニファイバー:ブラックコード

Tecnifibre BlackCode 1.24

P2010006.JPG
素材:ポリ
構造:モノ
形状:5角形

- 五角形の断面形状が、スピン量を自由にコントロールできるハードヒッター向けストリング.


セッティング
ラケット:ヘッド マイクロジェル エクストリーム プロ
テンション:53lbs/51lbs

プロレッドコード非常に気に入ったのですが...。
テニス後に肘が痛むようになってしまいました。
何もしなくても2日くらいで良くはなるのですが、このままだと本格的なテニスエルボーになりそうでチョット怖いです。
まだまだ寒い季節ですので、プロレッドコードを使うのは体が十分に温まってからにしようかと...。

XR3もそうだったのですがプロレッドコードにしてもストリングが非常に柔らかくボールをホールドしてくれる感覚が秀逸です。
テクニファイバーのストリング全般に同様の傾向があるのかは良く分かりませんが今回はブラックコードを張ってみたいと思います。


インプレ

・打感

初めに軽く振っていくと...かっ.硬い~...テンションの設定ミスったかな~てな感じでした。
次第にスィングスピードをUPして行くと...あれ?...っていうぐらいストリングが柔らかく感じるようになっていきました。
プロレッドコードより柔らかく感じたほどです。
プロレッドコードのようなボールの重さは殆ど感じません。
ホールド感はプロレッドコードより若干少ない感じですが、それでも十分にボールをホールドしてくれます。


・反発
反発はプロレッドコードよりはありますが、一瞬グッとホールドしてからボールを弾いている感じで感覚的にもボールの飛びぐあいが分かりやすいです。
ボレーも適度な弾きがありますので、深くコントロールし易い印象です。
飛びもプロレッドコードよりは飛びますが、適度な飛びという感じです。

・スピン
スピンは厚く当てていくような感じだとプロレッドコードとそんなに変わらない印象でしたが、意識的に薄くグリッという感じでスイングすると簡単にヘビースピンがかけられました。
又、プロレッドコードで感じた振り切った時の滑り感は全くありませんでした。
これなら安心して振り切れます。

・コントロール
今のセッティングですと私の場合は若干ボールがオーバー傾向なのですが、テンションの設定でどうにでもなる感じです。
左右のコントロールはプロレッドコードと同等、前後のコントロールはプロレッドコードの方が若干上だと思います。
 
・耐久性
約3週間経過時点では、ノッチは少し深めに出来ています。
又、5角形の角の部分はかなり滑らかな感じになっています。
今のところ違和感なく使えていますので、テンション維持性能は悪くないと思います。

・総評
今回も当りを引いたようです。
気に入っています。
ブラックコードでは心配していたテニス後の肘の痛みはありませんでした。

プロレッドコードとは似たような部分もあるが、相反する部分も多いストリングだと感じました。(なんのこっちゃ?
ブログ等で多くの方がストリングのインプレを書かれているのですが、普通は書く人によって表現の違いはあるものの大凡その製品イメージが想像できます。
ブラックコードの場合は、インプレする人によって感想が両極端でイメージが全く沸かず、なんて不思議なストリングなんだろうと思っていました。
私なりの結論としては、ブラックコードは使用者のスイングスピードによってまるでジキルハイドのような2面性があるストリングなのではないのかな~と思っています。

当初硬く感じていた感覚も慣れてくるともうチョット硬めでも良かったかな?と思っています。
次回張る場合は+2lbsくらいが私にとっては適正だと思います。

人気ブログランキングへ

 

拍手[0回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

楽天市場

最新CM

[01/18 macken]
[10/07 スライス]
[09/09 TOTO]
[09/09 TOTO]
[07/31 ダニー]

最新TB

プロフィール

HN:
流木
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テニス・洗車・競馬観賞
自己紹介:
フォアハンド:昔風のグリグリトップスピナーだと思っていたんですが、知らぬ間にボールを潰すドライブ中心のスタイルに変わっていた模様。
バックハンド:シングルハンドだったんですが、現在ダブルハンドへ移行中です。

今流行りのエッグボールは打てません。
というか打ち方知りません。
だれか教えてくれませんか?。

ブログ内検索

Web検索

インターネット募金

スポンサードリンク

カウンター

忍者アナライズ

アクセス解析

Copyright ©  -- テニス雑貨帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]