2月26日(土)のテニス日記
今日の天気予報は、穏やかな一日でしょうとの事。
7:50くらいに現地着。
またも先に使用者がいていつものコートが取れず、先週と同じコートを確保。
準備運動をしていると、従兄のTH氏到着。
2人でウォームアップ開始。
ショートラリー⇒ロングラリー⇒ボレーストローク⇒ゲーム形式練習を始めた所で、HR氏、私にとっては初対面のNZ氏が到着した。
2人のウォームアップ終了後に本日の初ゲーム開始。
私とTH氏、HR氏とNZ氏のペアで試合開始。
結果3-4で敗北!
今日はHR氏が絶好調だった!。
サービスも早くは無いのだけど、回転の掛かったボールが深くラインギリギリにインしてきてとても打ち辛い。
ボレーのタッチも冴えまくって意のままにコントロール出来ている感じ。
ペアのNZ氏は軟式あがりらしくフォアはガンガンハードヒットしてくるので、対応が難しかったです。
ここで、KB氏夫妻、WT氏、NK氏の奥様が来た。
ぇ~と...その後が余りにも不調すぎて...全部で10試合くらいやったと思うのですが...多分1回くらいしか勝っていないんじゃないかってくらい不調で...もうペアが誰であろうと殆ど私が足を引っ張っている様な状況でした。
とても内容を書けるようなもんじゃ無いです...どうか察してください


。
サービスは先週と変わらず...もっと悪くなったかも


。
ストロークもフォアが安定せず...良い感じで打てている時でも突然まともに打てなくなったり...


。
ボレーはゲームによって良い時と悪い時を行ったり来たりってな感じでした


。
結局最後まで復調の兆しさえ見えないまま本日のテニスは終了となってしまいました。
原因も今の所全く分かりません。
特に体調も悪いわけではないので...。
今週少し頭を冷やして、不調の原因を解明せねば!。
[0回]
PR
COMMENT