先週末に風邪をこじらせてしまい数年ぶりに寝込んでしまったので、ブログの更新も出来ずに申し訳ありませんでした。
今週はまだ声がガラガラ、鼻水がズルズルするもののテッシュ箱持参でテニスに参加してきました

。
だって...まるまる1週間以上お預け状態だったので...もう我慢出来ません!(爆)。
因みに3本とも全て一本張りで張上げてありました。
クロスのテンションは微調整されているのかは全く不明です。
・ゴーセン:エッグパワー17(54Lbs)

予想通りと言うか...予想以上と言うか...
ことフォアハンドに関しては今まで張ったストリングの中で、最高の感覚でした。
スピンが面白い様に掛かりまくります。
インパクト時にあっ!アウトかもって思ったボールがベースラインの手前でことごとくストンっと落ちてくれます。
打感も非常に柔らかく感じるんだけど、ハードヒット時にはガッシリした感触になってくれるんで安心して打っていける感じです。
ただし、ドロップボレー等のタッチ系ショットは全然ダメでした...苦笑。
プリンス:REBEL95の時には余り感じなかったのですが、REBEL95にくらべSpeedは弾きが強いのでエッグパワーの弾きの良さと相俟って...ドロップボレーを打ったつもりが...サービスライン位まで飛んでるし...ダメじゃん。
私の技量ではタッチ系ショットはムリっぽい感じ...元々余り得意なショットでは無かったんで良い修行になるかもって感じです。
・トアルソン:デビルスピン127(54Lbs)

最初の一振りで...ヤベーまたトップヘビーじゃん...どんだけ敏感なんだよ俺...1.25にしておけば良かった...といきなり後悔モード突入してしまいました(爆)。
ただ、使って行くと最初に感じたトップヘビー感はそれ程でもなく、慣れていくうちにあまり気にならなくなってきました

。
打感は非常に柔らかく、ストリングが撓んでボールをホールドしてくれる感覚が判りやすいです。
ラケットの違いがあるので何とも言えない部分もあるのですが、SD君のKブレード98よりストリングのホールド感は高いと感じられました。さすが冬デビルスピンっといったところでしょうか。
スピン性能もバツグンなのですが、先にエッグパワーを使っていたんで...。
エッグパワーよりは若干落ちる感じかと...思います。
ただタッチ系は、エッグパワーよりは弾かないので此方の方が使いやすいと感じました。
・ウィニングショット:ボルト(52Lbs)

まず、手でストリングを触ると切れそうなくらい鋭角になっています。
実際、指を押し付けていると...結構痛いです。
打ってみるとジョリっていう多角形独特の感覚もあるのですが、とにかく柔らかく感じました。
インパクト時には結構グッとボールが重く感じるような感覚もあるので、好みが分かれる部分かと...私は好きですが...。
スピン性能もバツグンでデビルスピンと同等位のスピン性能だと思います。
打感はトルネードにちょっとレッドコードのスパイスを効かせた感じ。
弾き・飛びはトルネードと同等な感じ。
結構気に入りました。
ショップオリジナルとしては非常に完成度が高いと思います。
これでテンション維持が良ければ言う事無しなんですが...。
[0回]
PR
COMMENT