忍者ブログ

テニス雑貨帳

テニス好きオヤジがおくる独断と偏見のブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月2日のテニス

4月2日(土)のテニス日記

先週は洒落にならないくらいの強風だったので、まともなテニスらしいテニスはできずじまいだった。

今日は一転して好天、日差しが温かい

7:30に現地着。
先行者はいないだろうと思っていたら、いつも使っているコートに2名。
いったい何時からやってるんだろ?。

もう一面を確保し準備運動をしていると...ネットのセンターテープが無いじゃん!
どうも誰かが持っていってしまったよう
公共の施設なんだからその辺のマナーはキッチリ守って欲しいもんだ

幸いコートの脇に自転車の荷台に使うようなゴム紐があったので、代用して取り付けてみた。
高さの微調整に苦しんだものの、何とかさまになった感じ

ここで従兄のTH氏が来た。
ショートラリー⇒ロングラリー⇒ゲーム形式練とこなしていった。
先週は殆どやっていないも同然なので、気になっているサービスの感触を確かめながらやってみた。
最初は以前と同様に微妙長くフォルトが多かったので、トスアップの位置を若干前目に調整したところイイ感じにサービスが入りだした
ストローク・リターンもまずまずな感じ。
ここでKB氏夫妻、WT氏が来たので暫し休憩。

今日は試合用にオムニ用シューズを16年ぶりに物置から引っ張り出してきたので、ウォームアップの間試し履きをしていたのですが、若干ソールの欠けがある事を除けば接着部分の剥がれもなくまだまだ十分使えそうな感じ。良かった。

今日の緒戦ペアはTH氏、相手はWT氏とKB氏の奥様
ゲーム形式連をしていたおかげか、私とTH氏のリターンが絶好調。
結果は4-1とあっさり勝利

次もTH氏とペア、相手は本日初対面のYY氏とKB氏。
YY氏なんとHEADユーザーだった。なんとなく嬉しい。
結果は結構競ったものの3-4で敗北

次はWT氏とペア、相手はTH氏とKB氏の奥様。
結果は4-3で勝利なんだけど、何となくサービスの調子がおかしくなって来た感じ

次はYY氏とペア、相手はKB氏とNM氏。
サービスの調子が変になってきた。サービスキープもままならない感じ。
結果は3-4で敗北。私のサービスを落としてしまったのが原因。

ここで、WT氏、NM氏、YY氏が帰宅。

ここからは何時ものメンバー。
KB氏は明日試合らしく軽く流したいような感じだったので、6ゲーム、セミアドバンテージで行う事になった。
サービスのスタンスを以前と同様にクローズ気味に戻してみた。
そうしたら面白いようにサービスが入りだした。
なんか余りにも微妙な感覚に左右されすぎて...チョットの事で入ったり入らなくなったり...フォームを固める道のりは遠そうだな~
結果は6-4で辛うじて勝利

以前に比べれば遥かにましになってはいるんだけど、サービスの調子次第でその日のテニスの好不調が決まってしまうような状況から何とかして脱却しないと

人気ブログランキングへ




拍手[0回]

PR

ストリング定期張り替え

連休中、久しぶりにゆっくり過す事ができました。
停電対策で会社からの呼び出しも無さそうなので、ラケットバックの中を整理する事に。
個々のラケットの状態も合わせてチェックしてみました。

・FPプレステージMP
土曜日のテニスで1試合だけ使ったのですが、弾かない・飛ばない・失速する...。
ストリングも11月に張り替えてそのまま放置プレイだったので、そろそろ張替えた方が良いかも。

・MGラジカルPRO
メインラケット争い(爆)に敗れ1本はオークションにて放出済。
残りの1本に張ってあるバボラ:RPMブラスト1.25ですが最近使用していると違和感タップリな感じ。
テンション維持に関しては問題なさそうなんですが、打感が凄く硬くなった感じがします。
なんと言うか弾力があるゴムが硬化したみたいな感覚です。
これも張替えかな?。

・MGエクストリームPRO
1本は先日バボラ:RPMブラスト1.30に張り替え済なので問題なし。
もう1本のテクニファイバー:ブラックコード1.24の方は、MGラジカルPROと同様な感じ。
これも土曜日に1試合だけ試してみましたが、使おうと思えばまだまだ使えそうなんだけど...硬い...。
以前のポリは賞味期限が過ぎると伸びきってしまいボヨンボヨンな感じだったのですが、最近のポリはテンションは維持したままで硬化していくんですかね?。
微妙だけど...張替え候補に。

・YouTekスピードMP
・YouTekプレステージPRO
全然問題なし。

1日考えた結果、結局3本とも張り替えに出す事にしました。

・FPプレステージMP
ストリング:IGNIO/IG-2TE0036
テンション:50lbs/48lbs
ラケットの使用頻度も低いし、前回YouTekプレステージPROに張り上げて好印象だったので。
金額も安いし...

・MGラジカルPRO
ストリング:SIGNUM PRO/POLY PLASMA HEXTREME 125
テンション:54lbs/52lbs
シグナムプロの代表的なストリングであるポリプラズマの6角形加工バージョンです。
かなり弾きが強く飛ぶとのインプレが多いのですが、1回自分で試してみたかったので...
色を合わせるならラジカルが良いかと...笑。

・MGエクストリームPRO
ストリング:
SIGNUM PRO/TORNADE1.23
テンション:55lbs/53lbs
YouTekスピードMPに張り上げて好印象だったストリングです。
RPMブラストとの比較も兼ねて同テンションで。

それから、張り上げ注文時にプリンス:ビーストXPテクニファイバー:X-Codeを入れてもらえるようにお願いをしておきました。
一番張りたいと思っていたポリファイバー:ブラックベノムは、スポーツ デポでは現在輸入代理店との取引が無いので入れられないとの事でした...残念


人気ブログランキングへ




拍手[0回]

3月19日のテニス

3月19日(土)のテニス日記

地震の影響で2週間ぶりのテニスとなりました。

メンバーと話しをしていても、地震発生時の話題とか計画停電の話しとか皆それぞれに恐怖を味わったり停電対策に苦労している模様。
中には親戚が宮城にあり、未だに連絡がつかない(内陸部なので多分大丈夫ではないかとの事)メンバーがいたりして、地震での影響の大きさを改めて思い知らされました。
原発問題も自衛隊・警察・レスキューの方々が命懸で沈静化に当たってくれています。
とにかく、一日でも早く皆様が普段の生活に戻れるよう願うばかりです。
私も自分に出来る限りの協力をして行くつもりです。


本日の緒戦はNM氏が連れてきた新人君とのペア、相手はHR氏・NM氏。
新人君、テニスを始めてから1年半くらいだそうで、見ていてもとにかく返すので必死ってな感じ。
HR氏、NM氏大人気なく新人君への集中砲火を浴びせる。1-4でアッサリ敗北

次はHR氏とのペア、相手はTH氏、NM氏。
NM氏、前回も思っていたんだけどゲームを作るのがすこぶる上手い。
ボールのスピードは遅いのだけれど相手が返し難い所へ確実にコントロールしてくる。
そして甘くなった返球を叩かれてしまう。2-4で連敗

今度はKB氏の奥様とペア、相手はKB氏、HR氏。
結果4-2で今日の初勝利

さらにNM氏とペア、相手はWT氏と新人君。
やっぱりNM氏とはやり易い。
新人君慣れてきたのか殆どミスをしないが、WT氏の調子が上がらない。
4-0でアッサリ勝利

ここで、殆どのメンバーが帰宅してしまい残ったのはTH氏、KB氏夫妻。
私のペアはTH氏、相手はKB氏夫妻、前回のリベンジマッチとなりました。
今回はは8ゲームセミアドバンテージ方式でのゲームとなりました。
結果は8-3で見事リベンジ成功

今日はサービスが比較的安定していたので、そこそこ好調を維持できた感じです。
トスの開始位置を今までは左足付近から開始していたのを、今日は両足の中間付近からトスを開始するように変えたところ、右手のラケット動作も安定しサービスのミスも激減しました。
...って事は今までは左手のトス動作と右手のラケットをセットする動作が上手くシンクロしていなかったって事みたいです。
トスの開始位置をずらす事で右手の動きに余裕が出来たのが良かったのかな。

ヘッド エクストリームプロのストリングもRPMブラスト1.30に変更しテンションも55lbs/52lbsにUpしました。
テンションUpよりも1.30にした事でストリングが更に柔らかく感じ、いい感じに飛びも抑えられて気持ちよくテニスができました。
使用後にも肘の痛みは感じられなかったので、しばらくはこのセッティングで行こうかと思っています。


人気ブログランキングへ






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

楽天市場

最新CM

[01/18 macken]
[10/07 スライス]
[09/09 TOTO]
[09/09 TOTO]
[07/31 ダニー]

最新TB

プロフィール

HN:
流木
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テニス・洗車・競馬観賞
自己紹介:
フォアハンド:昔風のグリグリトップスピナーだと思っていたんですが、知らぬ間にボールを潰すドライブ中心のスタイルに変わっていた模様。
バックハンド:シングルハンドだったんですが、現在ダブルハンドへ移行中です。

今流行りのエッグボールは打てません。
というか打ち方知りません。
だれか教えてくれませんか?。

ブログ内検索

Web検索

インターネット募金

スポンサードリンク

カウンター

忍者アナライズ

アクセス解析

Copyright ©  -- テニス雑貨帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]