今週の週末の天気予報も



...orz。
可笑しいな...雨男じゃ無い筈なんだけど...。
木曜日のナイター。
先週は金曜日だった為、仕事で参加できなかったので久々の参加になります。
相変わらず新ストリングの試し打ちを続行中(笑)。

バボラ:エクセル1.30/プロハリケーンツアー1.25(55/52)
当初感じていたトップヘビー感は、リードテープ等が手元に無かったんでグリップテープを2枚巻きで何とか解消されました

。
ヤッパリ18*20で1.30のストリングを55で張ると結構固めになっちゃいますね。
ある程度ハードヒットしないとエクセル特有の柔らかさが感じられません。
時々不用意なスイングをすると殆どスピンが掛からず、すっぽ抜けたように大きくオーバー...。
もう少しエクセルがこなれて来てイイ感じになるまで我慢か...。

テクニファイバー:ラフコード1.25(53/51)
軽く打っている限りはそんなに柔らかく感じないんだけれど、ある程度ハードヒットをしていくと物凄くホールド感が出てきます。
ナイターのメンバーは...それなりなんで...ある程度ってのがミソですね

。
スピンの掛かりは凄く良い訳ではないけれど、必要十分には掛かっている感じでコントロール性が非常に高く感じます。
それと、今回気が付いたのはボレーのタッチがポリとは思えないほどイイ!。
パンチ系なんかは当然良いんですが、ドロップボレーなんかの繊細なショットが凄くやり易い。

ゴーセン:エッグパワー17(50/48)
軽く打っていても非常に柔らかく感じます。
ハードヒット(こちらもある程度です...笑)していくとガッシリした感触になり、安心感があります。
インパクト時にグっとボールをホールドし瞬時に弾く感触は秀逸。
スピンも掛ける気になれば掛けたいだけ掛かる感じ。
ラフコードと比較するとボレー等のタッチは劣る感じ。
コントロール性もラフコードよりは若干劣るような気もするんですが、それでも優秀な部類だと思います。
プリンス:EXO3レベル95は基本的には飛ばない部類のラケットなんで、巷のインプレでは飛びすぎと云われているエッグパワーと相性が良いのかも知れません。
同系統のプレステージシリーズとも相性が良さそうな感じがします。
基本的には弾き・飛びが良いSpeedMPにも張ってみたくなっちゃいました。
[0回]
PR
COMMENT