テニス好きオヤジがおくる独断と偏見のブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様ご無沙汰しております。
年度末⇒年度初めの関係で仕事が多忙を極め...偶の休日には天候が悪かったりとまともにテニスが出来ていません。
4月に入ってからも次から次へと仕事が出てきてしまい...試合の出場も危ぶまれる感じです。
ストリングを張替えたラケットも1~2回しか使えていませんが、取りあえずと言うかまたまたプチインプレを致します。
HEAD YouTek IG SpeedMP18*20
ストリング:シグナムプロ トルネード117 54Lbs/52Lbs
HEAD YouTek IG PrestigeMP
ストリング:シグナムプロ トルネード117 52Lbs/50Lbs
打感も柔らかめで非常に打ち易いです。
トルネードはインパクト時の感覚がルキシロン:アルパワーに若干似ている感じで、面全体が撓むのではなくボールを捕らえた点で撓むような感触があります。
アルパワーが流行っていた時期には殆ど引退気味のお気楽テニスしかしていなかったので、アルパワーを張った時のイメージは...硬くて全然ボールが飛ばんなぁ...ハードヒット時は粘るようなホールド感があって気持ちイイ...でも直にテンション駄目になるし...これは頻繁に張替えるプロご用達のストリングで一般人には使い物にはならないな...と言う感想でした。
トルネードを使うと、今更ながらその感覚が鮮明に蘇って来ます。
インパクト時の感覚はアルパワーに似ていると感じます。
スピン性能は程々で凄く掛かり易いとは思いません。
飛びは良い方だと思うのですが、弾きがそんなに強くないのでコントロールし易い飛びだと思います。
現時点での個人的評価は№1ですね。
HEAD YouTek IG SpeedMP18*20
ストリング:テクニファイバー プロレッドコード120 51Lbs/49Lbs
昨年からのリベンジでゲージを120に変更して挑戦中なんですが...ゲージを細くした為か、前回感じたボールの重さや飛ばない感は殆ど感じません。
ホールド感も高く適度にボールを飛ばしてくれる感じで...悪くないです。
スピン性能はそんなに高くはないと思いますが、125で感じた滑る感覚は今のところ有りません。
テンション維持もポリプラズマと並んで評価の高いストリングなので、このまま違和感無く使えるようであれば...これも有りかな...っと思います。
取りあえずこんな感じでしょうか...。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |